TOP>>用紙の特徴>>濃クラフト紙86.5kg/108kg |
![]() |
![]() |
濃いめの茶色の用紙で、使い込んだような色と 質感がビンテージ感を演出します。 |
---|
濃いめの茶色の用紙に細やかな繊維がブレンドされていて、使い込んだような質感を表現出来ます。ビンテージ感などを表現するときに効果的です。一般的には封筒や包装紙などによく利用されています。プリントオンでは口絵・本文用紙として86.5kg、カバー・帯・ペーパーバッグ用として108kgをごご準備致しております。紙自体が茶色の用紙ですのでカラー印刷を行うと下地の色を反映してくすんだ色味になってしまいます。黒を主体とした絵柄で、補色程度に色を使うようにすると効果的です。 裏面も同じ質感、色です。 プリントオンではお客様に分かり易いように用紙名を「濃クラフト紙」としていますが、メーカー正式名称は「未晒クラフト紙タイオウアトラス」です。 |
[白上質90kgにフルカラー印刷] | [濃クラフト紙86.5kgにフルカラー印刷] |
![]() |
紙自体が茶色の用紙ですのでカラー印刷を行うと下地の色を反映してくすんだ色味になってしまいます。 黒を主体とした絵柄で、補色程度に色を使うようにすると効果的です。 |
![]() |
濃クラフト紙86.5kgにスミ印刷 オプション「本文紙替」でご利用可能です。 |
![]() |
本文印刷時、印刷絵柄に「黒ベタ」が多い場合でコミック紙やクラフト紙など嵩高の用紙を選択すると掠れや白抜けが発生する場合があります。デジタル印刷機は湿度や温度の違いによる影響を受けやすく、さらに定着性の悪い嵩高紙を選択することで季節柄どうしてもこのような症状がでてしまう場合があります。 この症状はページ全面に黒ベタ等があると特に目立ちます。 必ずこのような症状が出る訳ではありませんし、万一出た場合においても少しでも軽減出来るように最善の努力を致しておりますが機械の性能上どうすることも出来ない為、クレームの対象からは外させて頂きます。予めご了承下さい。 |
![]() |
![]() |
濃クラフト紙86.5kg/フルカラー印刷(高品質デジタル印刷) 「特殊紙フルカラー口絵」でご利用可能です。 |
![]() |
濃クラフト紙108kg/フルカラー印刷(高品質デジタル印刷) 「ブックカバー・帯」でご利用可能です。 |
![]() |
濃クラフト紙108kg/フルカラー印刷(高品質デジタル印刷) 「ブックカバー・帯」でご利用可能です。 |
[この用紙をご利用になれる商品] |
・B5カバー本セット ・A5カバー本セット ・コミック本セット ・ 新書本セット ・文庫本セット ・ビンテージセット(本文用紙) ・本文紙替え ・特殊紙フルカラー口絵(オプション) ・ブックカバー・帯 ・ペーパーバッグ |
![]() |